飯沼 賢司/[著] -- KADOKAWA -- 2014.3 -- 172

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般文庫本 文庫/06/1 00013680236 文庫 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K175/I27/ 00014995146 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K175/I27/ 00009916297 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 八幡神とはなにか ,
書名ヨミ ハチマンシン トワ ナニカ
叢書名 角川ソフィア文庫
著者 飯沼 賢司 /[著]  
著者名ヨミ イイヌマ,ケンジ
出版者 KADOKAWA
出版年 2014.3
ページ数, 大きさ 239p, 15cm
NDC10版 172
NDC8版 172
KDC K175
一般件名 八幡信仰
ISBN 978-4-04-409460-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 西方の名も知れぬ神であった八幡神は、大仏建立を契機に突如入京し、仏と日本の神々をつなぐ新しい国家神となった。その時代時代の政治や宗教政策に深く関与し変身を遂げてきた「時を生きる国家神」、八幡神の謎に迫る。
内容注記 内容:第3章 神仏習合と御霊(薦枕の成立と託宣の凋落,応神霊=八幡大菩薩の成立と展開) p105~159. 第4章 八幡宇佐宮と八幡石清水宮の統合 p161~220. 大分県関係者出版物.