宇井 純/著 -- 新泉社 -- 2014.7 -- 519.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 519/2014/2 00013710108 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 宇井純セレクション 2,
書名ヨミ ウイ ジュン セレクション
各巻書名 公害に第三者はない
著者 宇井 純 /著, 藤林 泰 /編, 宮内 泰介 /編, 友澤 悠季 /編  
著者名ヨミ ウイ,ジュン , フジバヤシ,ヤスシ , ミヤウチ,タイスケ , トモザワ,ユウキ
出版者 新泉社
出版年 2014.7
ページ数, 大きさ 381p, 20cm
NDC10版 519.04
NDC8版 519.04
一般件名 公害
ISBN 978-4-7877-1402-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1932〜2006年。東京生まれ。水俣病をはじめとする公害の原因究明と被害者支援活動に取り組み続けた環境学者。沖縄大学名誉教授。著書に「公害原論」「公害の政治学」など。
内容紹介 公害とのたたかいに生きた環境学者・宇井純の珠玉の文章を選りすぐり、その足跡と思想の全体像を集成。2は、公害の歴史に学び、住民運動の現場を歩き、いまも公害を生み出し続ける日本社会の歪みを問う39編を収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
原点としての宇井純さん 村井 吉敬/著 4-6
“公”と“私” 16-17
公害被害者の論理(抄) 18-22
汚染文明への告発 23-27
ppm 28-29
ことばへの憎しみ 30-31
他人事として公害を捉えていないか 32-34
公害に第三者はない 35-69
総論・<公害>をどう把えるのか 70-100
公害はなくなったか 101-112
公害は終わっていない 113-116
公害はどこへ行ったか 117-129
時間の深淵を越えて(抄) 132-137
知られざる公害事件 138-148
足元の現実からの出発 149-163
地球環境時代における足尾鉱毒事件の意味 164-183
公害輸出 184-199
発展途上国は日本の公害の歴史から何を学ぶか 200-216
公害輸出と海外派兵 217-219
歴史に学ぶ予防原則 220-234
開発ファシズムと自由民権運動 236-239
海と陸の民の連帯をもとめて 240-243
地域エゴイズムのすすめ 244-247
住民運動と学習 248-251
住民運動の前進のために 252-274
浦戸湾を守る人びと 275-279
障害者の勉強会とのつきあいのはじまり 280-284
高知パルプ生コン事件 285-302
草の根の科学者たちの実践活動 303-314
ネットワーク運動の創造を 315-318
細川一博士を偲ぶ 320-321
寒村から学ぶもの 322-327
荒畑寒村先生を追慕して誓う 328-333
寒村翁と自主講座「公害原論」 334-337
水俣から南北問題まで 338-345
労作を墓碑銘に終らせぬため 346-351
飯島伸子氏への弔辞 352-355
東海林吉郎氏と飯島伸子氏を偲ぶ 356-358
イリイチの訃報に接して 359-362
スローライフの先駆者、松下竜一氏へ 363-366
宇井純の言葉の複数性 友澤 悠季/著 370-381