和田 敦彦/著 -- 笠間書院 -- 2014.7 -- 019.021

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 019/2014/ 00013710777 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 読書の歴史を問う ,
書名ヨミ ドクショ ノ レキシ オ トウ
並列タイトル An Inquiry into The History of Reading:Readers and Print Culture in Modern Japan
副書名 書物と読者の近代
著者 和田 敦彦 /著  
著者名ヨミ ワダ,アツヒコ
出版者 笠間書院
出版年 2014.7
ページ数, 大きさ 286p, 21cm
NDC10版 019.021
NDC8版 019.021
一般件名 読書-歴史
ISBN 978-4-305-70736-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1965年高知県生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。同大学図書館副館長、カリフォルニア大学サンタバーバラ校客員教授を歴任。著書に「メディアの中の読者」「書物の日米関係」他。
内容紹介 書物の出版、検閲、流通、保存は読者の歴史とどうかかわってきたのか。主に近代以降の日本を対象として、読者、あるいは読書の歴史についての学び方や調べ方を実践的、体系的に解説する書。