和の技術を知る会/著 -- 文溪堂 -- 2014.10 -- 502.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 502/2014/ 00013489109 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 子どもに伝えたい和の技術 1,
書名ヨミ コドモ ニ ツタエタイ ワ ノ ギジュツ
各巻書名 寿司
著者 和の技術を知る会 /著  
著者名ヨミ ワ ノ ギジュツ オ シル カイ
出版者 文溪堂
出版年 2014.10
ページ数, 大きさ 30p, 30cm
NDC10版 502.1
NDC8版 502.1
一般件名 技術-日本
ISBN 978-4-7999-0076-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 和の技術(ぎじゅつ)のひとつ「すし」をテーマに、日本の文化に親しみながら、楽しく知識(ちしき)を深められる本。日本各地にあるさまざまなすし、すし職人(しょくにん)の手業、新しいすし、海外のすし、すしの作り方などを、たくさんの写真とともに紹介(しょうかい)。すしの歴史や文化ものっています。
内容紹介 古来より続き、新しく未来へ受け継がれていく、日本のさまざまな「技術」を紹介。1は、「寿司」をテーマに、日本各地の寿司、寿司店の技、進化する寿司の魅力などを、写真満載で解説する。

目次

すしの世界へようこそ!
  日本各地のすしを知ろう(1) 近畿・中国・四国・九州・沖縄
  日本各地のすしを知ろう(2) 北海道・東北・関東・北陸・東海
  すしの主な種類を知ろう
すしの技を見てみよう!
  すし店のスゴ技(1) にぎる
  すし店のスゴ技(2) すしダネを作る
  飾りずしのスゴ技
  巻きずし
  ちらし花ずし
  すしロボットのスゴ技
  にぎる技
  まだあるすしロボットの技
すしを作ろう!
  酢めしを作る
  細巻きを作る
  パンダの太巻きを作る
進化するすしの魅力
  新しいすしの登場
  世界に広がるSUSHI
もっとすしを知ろう
  すしの歴史
  江戸前ずしの誕生
  おすし屋さんのこと
  すしと祭り・行事
  すし職人になるには