倉石 忠彦/著 -- 岩田書院 -- 2015.2 -- 382.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 382.1/2015/ 00013796164 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 民俗地図方法論 ,
書名ヨミ ミンゾク チズ ホウホウロン
著者 倉石 忠彦 /著  
著者名ヨミ クライシ,タダヒコ
出版者 岩田書院
出版年 2015.2
ページ数, 大きさ 493,12p, 22cm
NDC10版 382.1
NDC8版 382.1
一般件名 日本-風俗
ISBN 978-4-87294-897-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 民俗事象と地域空間との関係を知ることを目的に作られた「民俗地図」をもとに、文化事象としての民間伝承地相互の関係を検証。生活を支える民俗文化を総合的に把握し、日本の民俗文化の地域とのかかわりと変遷を明らかにする。
内容注記 内容:第二章 年中行事と民俗地図 第四節 タナバタ伝承の禁忌に見る地域性―七夕― 二 七夕の習俗 事例3 大分県速見郡日出町 p153.