小塩 さとみ/著 -- アリス館 -- 2015.4 -- 762.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 762/2015/ 00013511464 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の音日本の音楽 ,
書名ヨミ ニホン ノ オト ニホン ノ オンガク
叢書名 シリーズ音楽はともだち
著者 小塩 さとみ /著  
著者名ヨミ オシオ,サトミ
出版者 アリス館
出版年 2015.4
ページ数, 大きさ 31p, 31cm
NDC10版 762.1
NDC8版 762.1
一般件名 音楽-日本
ISBN 978-4-7520-0709-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 三重県出身。お茶の水女子大学大学院で、日本の伝統音楽について研究した。宮城教育大学教授。同大学で音楽学を教える。共著に「現代日本社会における音楽」など。
児童内容紹介 日本らしい音、日本の音楽ってどんなもの?わらべうたから、お祭りや地域(ちいき)の行事で演奏(えんそう)される音楽、歌舞伎(かぶき)や文楽などで奏(かな)でられる音楽まで、日本の音と音楽について紹介(しょうかい)。雅楽(ががく)の演奏家・中村仁美(なかむらひとみ)さんへのインタビューものっています。
内容紹介 時代をこえて日本の子どもたちが日々出会う唄や音。昔から演奏されてきた伝統音楽を中心に、日本の音と音楽を幅広く紹介。日本の音楽の歴史、日本の楽器についても解説します。
内容注記 内容:日本の民謡を聞いてみよう 臼杵米とぎ歌 p10.