大分自然博物誌編集委員会/編 -- 大分自然博物誌編集委員会 -- 2015.4 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K460/O34/1 00009994831 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K460/O34/1 00009981978 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K460/O34/1 00009961269 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大分自然博物誌 ブンゴエンシス 第1巻,
書名ヨミ オオイタ シゼン ハクブツシ ブンゴエンシス
著者 大分自然博物誌編集委員会 /編  
著者名ヨミ オオイタシゼンハクブツシヘンシュウイインカイ
出版者 大分自然博物誌編集委員会
出版年 2015.4
ページ数, 大きさ 83p, 30cm
KDC K460
注記 英文書名:Journal of Natural history of OITA BUNGOENSIS. 第2巻からの著者・発行者:大分自然博物推進委員会. ISSN:2189-3853.
内容注記 内容:オオイタサンショウウオの産卵季節消長と産卵誘発要因 永野昌博・松永亜希著. 大分県東国東郡姫島の淡水魚類相 高野裕樹ほか著. 姫島における水生昆虫の分布記録(2014) 大倉鉄也著. 黒岳山麓における樹上性哺乳類の生息状況 森田祐介著. 大分県のコケ類-希少種の生育の状況 その1- 大塚政雄著. 大分県竹田市におけるスクミリンゴガイの分布状況 永野昌博ほか著. 高島におけるヤモリ類の記録 森田祐介・安田雅俊著. 大分市旦野原・住床におけるアライグマの初記録 永野昌博・中村彩著. 日出生台演習場周辺でダイコクコガネを採集 小林諒介著. 大分県九重町内のオオハンゴンソウ駆除の取組み 九重の自然を守る会著. 櫟木ダムのプランクトンについて-ボルボックスを中心に- 細井利男・伊東孔明著. 大野川水系神原川におけるアマゴの自然再生産 木本圭輔ほか著. 番匠川流域の魚類相について 立川淳也・宮島尚貴著. オオイタサンショウウオ幼生の生存率を規定する天敵生物の解明 飯塚常浩・永野昌博著.