大林 宣彦/語り -- PHP研究所 -- 2015.7 -- 778.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 778.2/2015/ 00014022248 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大林宣彦の体験的仕事論 ,
書名ヨミ オオバヤシ ノブヒコ ノ タイケンテキ シゴトロン
副書名 人生を豊かに生き抜くための哲学と技術
叢書名 PHP新書
著者 大林 宣彦 /語り, 中川 右介 /構成  
著者名ヨミ オオバヤシ,ノブヒコ , ナカガワ,ユウスケ
出版者 PHP研究所
出版年 2015.7
ページ数, 大きさ 365p, 18cm
NDC10版 778.21
NDC8版 778.21
個人件名 大林 宣彦
ISBN 978-4-569-82593-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1938年生まれ。広島県出身。映画監督。作品に「野のなななのか」など。
内容紹介 いま最も旬な日本人映画監督、大林宣彦がその半生と仕事論を語り尽くす。トラブルや失敗をプラスに変える逆転の発想法、スタッフの力を引き出す秘訣など、実践的ヒントも満載。巻末に中川右介との対談を掲載。
内容注記 内容:僕はこうやって面白く、愉しく、一所懸命に映画を作ってきた 後編 p233~320〔臼杵市 287~319〕.