ヨアヒム・ラートカウ/著 -- 築地書館 -- 2015.10 -- 539.091

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 539/2015/ 00014050751 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 原子力と人間の歴史 ,
書名ヨミ ゲンシリョク ト ニンゲン ノ レキシ
副書名 ドイツ原子力産業の興亡と自然エネルギー
著者 ヨアヒム・ラートカウ /著, ロータル・ハーン /著, 山縣 光晶 /訳, 長谷川 純 /訳, 小澤 彩羽 /訳  
著者名ヨミ ラートカウ,ヨアヒム , ハーン,ロータル , ヤマガタ,ミツアキ , ハセガワ,ジュン , オザワ,アヤハ
出版者 築地書館
出版年 2015.10
ページ数, 大きさ 7,475p, 22cm
NDC10版 539.091
NDC8版 539.091
一般件名 原子力政策-歴史 , ドイツ-歴史-20世紀 , ドイツ-歴史-21世紀
ISBN 978-4-8067-1498-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:Aufstieg und Fall der deutschen Atomwirtschaft
著者紹介 1943年生まれ。ビーレフェルト大学名誉教授。ドイツにおける環境史の創始者の一人。
内容紹介 平和的な原子力利用を志したドイツは、どのようにして原発撤退を決定したのか。科学技術のあり方と核兵器保有の思惑、福島の原発事故を受けた原発撤退の決定、エネルギーシフトなどを描いたドイツエネルギー史。