大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
インドネシアの農村工業
貸出可
アン・ダナム/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2015.11 -- 602.24
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
602.2/2015/
00014054936
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
インドネシアの農村工業 ,
書名ヨミ
インドネシア ノ ノウソン コウギョウ
副書名
ある鍛冶村落の記録
著者
アン・ダナム
/著,
加納 啓良
/監訳,
前山 つよし
/訳
著者名ヨミ
ダナム,S.アン , カノウ,ヒロヨシ , マエヤマ,ツヨシ
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2015.11
ページ数, 大きさ
34,443p, 22cm
NDC10版
602.24
NDC8版
602.24
一般件名
インドネシア-産業
,
地場産業
,
農村工業
,
鍛造
ISBN
978-4-7664-2259-7
注記
原タイトル:Surviving against the odds
著者紹介
1942〜95年。ハワイ大学マノア校にて博士号取得(人類学)。経済人類学者。USAIDなどで農村開発・マイクロファイナンス・女性福祉事業に携わる。バラク・オバマ米大統領の実母。
内容紹介
インドネシア中部ジャワの一農村で、鍛冶業はなぜ生き延びたのか。経済統計と民族誌データからその構造を分析し、1970年代以降徐々に貧困を脱していく村の姿を描く。オバマ米大統領の母親である経済人類学者が遺した成果。
ページの先頭へ
目次
第一章 序論
用語について
農民的工業とその「不可避的消滅」に関するオランダ植民地政府の見解
二重経済論と農民的工業に対するブーケの見解
経済的政治的混沌への対処:一九三〇-七〇年
米国の社会科学者とモジョクト・プロジェクト
生まれ変わったブーケ:農民工業、インボリューション、離陸に関するギアーツの見解
近代化理論と公共政策への影響
緑の革命と社会的公正の問題
スハルト大統領の新秩序政権下での工業政策
第二章 金属加工工業の社会経済組織
企業の立地と分布
労働力の構造
労働条件と賃金
女性と子供の労働の使用
階層
企業家と企業家精神
補給、マーケティングと輸送
季節変動と労働の持続性
技術の変化と労働生産性
第三章 カジャール
位置とアクセス
地理
村の物理的構成
村落行政
人口統計
農業部門
古代の遺物
伝統的社会階層
祭式と儀礼
第四章 関連のマクロデータ
いくつかの一般的な経済動向
利用可能なデータセット
インドネシアの産業分類コード
マクロデータからのいくつかの結論
結論の要約
第五章 政府による介入
五カ年計画
輸入をめぐる規制環境
密輸の影響
規制環境-輸出
金属原料の製造と貿易
規制環境-投資とライセンス供与
規制環境のまとめ
工業省
工業省の普及指導員
第六章 結論と開発論上の含意
マクロデータベース改善への提言
輸入規制と許認可規制の改訂への提言
普及事業改善への提言
いっそうの調査への提言
ページの先頭へ