瀬戸内海環境保全協会/編集 -- 瀬戸内海環境保全協会 -- 2015.7 -- 383.8174

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K660/SE93/ 00011749777 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 瀬戸内における水環境を基調とする海文化 資料編,
書名ヨミ セトウチ ニ オケル ミズ カンキョウ オ キチョウ ト スル ウミブンカ
副書名 瀬戸内の食文化
著者 瀬戸内海環境保全協会 /編集  
著者名ヨミ セトナイカイ カンキョウ ホゼン キョウカイ
出版者 瀬戸内海環境保全協会
出版年 2015.7
ページ数, 大きさ 104p, 30cm
NDC10版 383.8174
NDC8版 383.8
KDC K660
一般件名 食生活 , 環境保全 , 瀬戸内海地方
内容注記 内容:瀬戸内海各地の水産物〔大分県〕(伊予灘(城下カレイ(日出町)),豊後水道(関あじ・関さば,クロメ(大分市),シロウオ,イセエビ(佐伯市),トラフグ(臼杵市)),周防灘(タチウオ(国東市・姫島村),ガザミ(中津市、宇佐市、豊後高田市),姫島車エビ(姫島村))) p11~13. 瀬戸内海各地の水産加工品〔大分県〕(伊予灘(うれしの(杵築市),松岡ずし,りゅうきゅう(大分市),カタクチイワシ(別府市、杵築市、日出町)),豊後水道(丸ずし,ブリのあつめし,ぼげ汁(佐伯市),ひじき飯(津久見市),ぶえん汁,冷や汁,ひゅうが丼(県南地域)),周防灘(かちエビちらしずし(宇佐市),鯛麺(姫島村),あみめし,がん汁(宇佐市),イギス(豊後高田市))) p26~30. 瀬戸内海の食文化の変遷(大分県の食文化の変遷) p92~100.