小宮山 博仁/著 -- 童心社 -- 2016.3 -- 307

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 307/2016/ 00013533757 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル はじめてのアクティブ・ラーニング社会の?を探検 みんなのまち,
書名ヨミ ハジメテ ノ アクティブ ラーニング シャカイ ノ ハテナ オ タンケン
著者 小宮山 博仁 /著, 中山 成子 /絵  
著者名ヨミ コミヤマ,ヒロヒト , ナカヤマ,シゲコ
出版者 童心社
出版年 2016.3
ページ数, 大きさ 95p, 27cm
NDC10版 307
NDC8版 307
一般件名 社会科
ISBN 978-4-494-01454-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 教育評論家。日本教育社会学会会員、日本教育心理学会会員。著書に「「活用型学力」を育てる本」など。
児童内容紹介 スーパーマーケット、地産地消、電気、消防(しょうぼう)、雪の多い地域(ちいき)、ゴミ、祭り…。4人の小学生が、まちに関する疑問(ぎもん)について、話し合ったり、体験したり、調査(ちょうさ)したりして学びを深めていきます。4人といっしょに、世の中のしくみをみていきましょう。
内容紹介 アクティブ・ラーニングで社会について学びを深める本。駅のまわり、米づくりがさかんな地域、農家の共同作業、水道水、用水路、焼き物など、まちを探検して見つけた「?」を解決しよう。