日出郷守護神横津神社/〔編〕 -- 日出郷守護神横津神社 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K289/KI46/ 00009976481 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K289/KI46/ 00009976473 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K289/KI46/ 00009976465 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 木下俊長公没後三百年祭記念誌 ,
書名ヨミ キノシタ トシナガ コウ ボツゴ サンビャクネンサイ キネンシ
著者 日出郷守護神横津神社 /〔編〕  
著者名ヨミ ヨコズジンジャ
出版者 日出郷守護神横津神社
出版年 2016.3
ページ数, 大きさ 39p, 30cm
KDC K289
一般件名 日出藩
個人件名 木下 俊長(1648-1716)
注記 表紙の書名:日出藩三代藩主木下俊長公没後三百年祭記念誌.
内容注記 内容:日出藩3代藩主木下俊長公の事歴(産業の振興(溜池・堤・井堰・水路・新田,税藺田(試験田)・七島田・畳表,塩田,麻地酒,紙漉き,松の木造林),神仏崇拝(神社の社殿建築寄進,鳥居寄進,石灯籠寄進,寺社に土地寄進,寺に仏堂寄進,北大神の愛宕神社境内に「瞽者放明碑」を建て、開眼を讃え、幕府に報告して、評判,先祖の忌日には、定期的に参詣),松屋寺の鐘・元禄の時鐘,富水池づくり,城下町と学問〔春風楼〕,晩年(海日観(横津お茶屋),水原のお茶屋(昭曠園))ほか). 木下俊長公の足跡年表. 木下俊長公寄進石鳥居一覧. 横津廟・横津神社の由来. 木下俊長公略系図. 先態観音図帖. 六歌仙絵巻物.