大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
特別支援教育と博物館
貸出可
駒見 和夫/編 -- 同成社 -- 2016.6 -- 378
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
378/2016/
00014131494
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
特別支援教育と博物館 ,
書名ヨミ
トクベツ シエン キョウイク ト ハクブツカン
副書名
博学連携のアクティブラーニング
著者
駒見 和夫
/編,
筑波大学附属聴覚特別支援学校中学部
/編
著者名ヨミ
コマミ,カズオ , ツクバ ダイガク フゾク チョウカク トクベツ シエン ガッコウ
出版者
同成社
出版年
2016.6
ページ数, 大きさ
5,201p, 21cm
NDC10版
378
NDC8版
378
一般件名
特別支援教育
,
博物館
ISBN
978-4-88621-729-5
著者紹介
1959年富山県生まれ。東洋大学大学院文学研究科修士課程修了。和洋女子大学人文社会学系教授。専門分野は博物館学と日本考古学。博士(歴史学)。著書に「博物館教育の原理と活動」など。
内容紹介
ミュージアムリテラシーを育むために! 障害をもつ子どもたちが博物館を利用する時の障壁を、ノーマライゼーションの理念から検証し、楽しみながら学習する“博学連携”の実践理論と展望を指し示す。
ページの先頭へ