厳 善平/編 -- 文眞堂 -- 2016.7 -- 302.22

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 302.2/2016/ 00014139091 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 2020年に挑む中国 ,
書名ヨミ ニセンニジュウネン ニ イドム チュウゴク
副書名 超大国のゆくえ
著者 厳 善平 /編, 湯浅 健司 /編, 日本経済研究センター /編  
著者名ヨミ ヤン,シャンピン , ユアサ,ケンジ , ニホン ケイザイ ケンキュウ センター
出版者 文眞堂
出版年 2016.7
ページ数, 大きさ 6,263p, 21cm
NDC10版 302.22
NDC8版 302.22
一般件名 中国
ISBN 978-4-8309-4909-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 日中の第一線の研究者が、中国の構造改革の実像をテーマ別に分析。2020年の「100年目標」達成に向けて、中国の指導部が何を考え、どのような方向に導こうとしているのかを明らかにする。

目次

第1章 「新常態」の中国と改革の意味
  1.はじめに
  2.高度成長のプロセスと要因
  3.新常態と新たな政策課題~第13次5カ年計画の狙い
  4.持続的経済成長の可能性と課題
第2章 中国経済の現状と将来のリスク
  1.構造変化を遂げながら安定成長を目指す中国経済
  2.消費主導の中高速成長時代の到来
  3.中国の安定成長と日本・韓国との連携
  4.2020年以降に中国が直面するリスク
第3章 中央と地方の関係見直す税財政改革
  1.三中全会で動き始めた税財政改革
  2.マクロ経済政策と財政改革の関係
  3.改革の根幹を成す予算法の改正~財政制度の近代化に道筋
  4.本格化する地方政府債務問題への対応
  5.税制改革の状況
  6.サプライサイド構造改革と財政改革
  7.今後の税財政改革のポイント
第4章 段階的に進む金融システムの改革
  1.中国の金融改革の変遷~習近平政権で自由化が一気に加速
  2.金融機関の経営メカニズム改革
  3.金利自由化と金融市場整備
  4.為替管理の自由化,為替レートメカニズム改革
  5.金融改革の今後の展望
第5章 国有企業改革,市場経済化の焦点に
  1.はじめに
  2.国有企業の基本的な状況
  3.「新常態」における国有企業改革の意味
  4.いかに国有企業改革を進めるか~政府が打ち出したマスタープラン
  5.改革の進展状況と今後の展望
第6章 人口問題,少子高齢化への挑戦
  1.はじめに
  2.中国の人口転換~日本並みのスピードで進む少子高齢化
  3.急速な少子高齢化のインパクト
  4.人口問題に立ち向かうための制度改革
第7章 2017年党大会と習近平政治の今後
  1.習近平政権発足から今日までの再検証
  2.本格化する「全面的小康社会」への取り組み
  3.これからの習近平政権~2017年と2022年の党大会に向けて
  4.2022年に向けた長期的展望~習主席は歴史に名を残せるか
第8章 中国の外交,積極展開で影響力拡大
  1.「中華民族の偉大なる復興」を目指す習近平政権の積極外交
  2.「一帯一路」構想とはなにか
  3.グローバル戦略としての「一帯一路」構想の特徴
  4.「一帯一路」構想がもたらした外交姿勢の変化~強硬から協調へ
  5.「一帯一路」構想の進展と課題
  6.「一帯一路」と中国経済の構造改革~インフラ輸出で過剰生産能力解消
  7.ユーラシアからグローバルへ~世界全体に及ぶ中国外交
  8.習近平外交の行方
  <Box.>政府主導で開発が進む「一帯一路」西の窓口
第9章 環境問題と向き合う中国
  1.はじめに
  2.中国が抱える環境問題の深刻さ
  3.地球の環境に及ぼす影響
  4.環境問題に挑む習近平政権
  5.第13次5カ年計画における環境対策
  6.国際協力と技術革新
第10章 世界の中の「日中関係」
  1.「経済大国」として並立する日中両国
  2.日中の緊張関係と改善の兆し
  3.世界の中の「日中関係」構築へ構想力を
第11章 中国ビジネスの将来像
  1.中国はいまだに「もうかる市場」~日本企業の収益は2015年も増加
  2.避けられぬ「輸出」から「内需」への転換~高収益あげる食品メーカー
  3.「産業高度化」の潮流にのろう
  4.成熟化,多様化する消費をとらえる
  5.新たな成長分野を求めて~介護事業の台頭
  6.日本にいながら中国の需要を取り込む
  7.広がるビジネスチャンス~内需開拓にはパートナーが大切
終章 第13次5カ年計画の概要
  1.第13次5カ年計画の構成
  2.主な指標
  3.2編以降の主な内容