検索条件

  • 著者
    平岩雅代
ハイライト

平岡 聡/著 -- 筑摩書房 -- 2016.10 -- 181.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 181.4/2016/ 00014143523 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル <業>とは何か ,
書名ヨミ ゴウ トワ ナニカ
副書名 行為と道徳の仏教思想史
叢書名 筑摩選書
著者 平岡 聡 /著  
著者名ヨミ ヒラオカ,サトシ
出版者 筑摩書房
出版年 2016.10
ページ数, 大きさ 267p, 19cm
NDC10版 181.4
NDC8版 181.4
一般件名 業(仏教)
ISBN 978-4-480-01645-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1960年京都市生まれ。佛教大学大学院文学研究科博士課程満期退学。京都文教大学学長、京都文教学園学園長。著書に「大乗経典の誕生」「ブッダと法然」「法華経成立の新解釈」など。
内容紹介 仏教における「業思想」は、倫理思想であり行為の哲学でもある。長年インド仏教の業報説話を研究してきた著者が、初期仏教から大乗仏教まで、様々に変遷してきたこの思想の歴史と論理をスリリングに読み解く。