大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
かがやく昆虫のひみつ
貸出可
中瀬 悠太/著・写真 -- ポプラ社 -- 2017.3 -- 486
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
児童
子ども固定むし
486/2017/
00013562707
児童和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
かがやく昆虫のひみつ ,
書名ヨミ
カガヤク コンチュウ ノ ヒミツ
叢書名
ポプラサイエンスランド
著者
中瀬 悠太
/著・写真,
内村 尚志
/絵,
野村 周平
/監修
著者名ヨミ
ナカセ,ユウタ , ウチムラ,タカシ , ノムラ,シュウヘイ
出版者
ポプラ社
出版年
2017.3
ページ数, 大きさ
63p, 22cm
NDC10版
486
NDC8版
486
一般件名
昆虫
ISBN
978-4-591-15322-2
著者紹介
1985年生まれ。三重県出身。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。国立科学博物館特別研究生。
児童内容紹介
生きもののなかには宝石や金属のようなかがやきをまとったものがいて、なかでも、最も多様なかがやきを見せてくれる生きものは、やはり昆虫(こんちゅう)です。コガネムシのなかまから、チョウのなかままで、かがやく昆虫をたくさん紹介(しょうかい)しながら、そのかがやきのひみつをさぐります。
内容紹介
タマムシやコガネムシなど、メタリックな輝きをもつ昆虫たちは、どのようにして美しい輝きをつくり出しているのか。昆虫の色と輝きの秘密に迫る。高精細な美しい昆虫写真も満載。
ページの先頭へ
目次
はじめに
かがやくコガネムシのなかま
かがやくカミキリムシのなかま
かがやくタマムシのなかま
かがやくオサムシのなかま
かがやくハムシのなかま
かがやくゾウムシのなかま
かがやくハチのなかま
かがやくチョウのなかま
おわりに
かがやく昆虫のひみつ
●美しい“玉虫色”
●タマムシのかがやくひみつ
●ほかにもある! こんな構造色
●にじが見えるわけ
●フォトニック結晶
●モスアイ構造
●光を反射しにくいセミのはね
●モルフォチョウの青色のひみつ
●生きものに学ぶ
ページの先頭へ