〔日田市教育庁〕咸宜園教育研究センター/監修 -- 日田市教育委員会 -- 2017.2 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K113/H77/ 00009987678 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K113/H77/ 00009987660 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K113/H77/ 00009987652 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 図説咸宜園 ,
書名ヨミ ズセツ カンギエン
副書名 近世最大の私塾
著者 〔日田市教育庁〕咸宜園教育研究センター /監修  
著者名ヨミ ヒタシキョウイクイインカイカンギエンキョウイクケンキュウセンター
出版者 日田市教育委員会
出版年 2017.2
ページ数, 大きさ 164p, 30cm
KDC K113
一般件名 咸宜園
個人件名 廣瀬 淡窓
注記 咸宜園開塾200年記念誌.
内容注記 内容:はじめに 近世日本の教育と私塾 海原徹著. 第1章 咸宜園の変遷(コラム1 「史跡・遺跡」としての近世私塾跡 後藤宗俊著,コラム2 咸宜園の建物たち-各棟の特徴と見学の“ツボ” 賀古唯義著,コラム3 在りし日の咸宜園跡 原田弘徳著). 第2章 廣瀬淡窓と咸宜園(淡窓の生涯と業績(廣瀬家略系図,廣瀬淡窓年譜),咸宜園前史(長福寺学寮~成章舎),咸宜園前史(桂林園),咸宜園開塾と歴代塾主(咸宜園歴代塾主表),コラム4 廣瀬淡窓の人物像,コラム5 廣瀬淡窓の教育と学問 深町浩一郎著). 第3章 咸宜園の教育(咸宜園教育と規約・塾則,咸宜園の月旦評,コラム6 客席生とは何か 海原徹著,コラム7 咸宜園と月旦評~9級に達した門人たち~ 吉田博嗣著). 第4章 咸宜園の運営(コラム8 『遠思楼詩鈔初編』の出版と塾内販売 鈴木理恵著,コラム9 廣瀬家による咸宜園への支援 佐藤晃洋著). 第5章 門下生と訪問者(咸宜園門下生の内訳,咸宜園門下生の出身地,咸宜園の門下生(儒学者,僧侶,医家,政治家・官吏,画家・文学者,兵学者・化学者・経世家等),コラム10 簡略化された学校儀式‐入門から大帰まで‐ 海原徹著,コラム11 咸宜園教育と儒学者 深町浩一郎著,コラム12 肥前長崎からの門下生たち 溝田直己著,咸宜園を訪れた文人墨客,咸宜園と交流のあった文人墨客,コラム13 客人往還記 髙橋昌彦著,コラム14 廣瀬淡窓と日田文化・社会事業 豊田寛三著). 第6章 咸宜園教育の広がり(廣瀬旭荘と咸宜園分校(浮殿塾・堺塾・大坂塾・江戸 肅舎),咸宜園の系譜塾,咸宜園と他塾の交流,コラム15 広島地方の系譜塾 鈴木理恵著,コラム16 広瀬旭荘が大坂で開いた塾 溝田直己著,コラム17 咸宜園とその周辺 吉田博嗣著). 第7章 咸宜園と近代教育(東宜園と雑誌『咸宜園』,コラム18 近代学校の試験と咸宜園 橋本昭彦著,コラム19 近代における私塾の変容 池田雅則著,コラム20 咸宜園と学制 深町浩一郎著). 結び 咸宜園と学びの町日田 後藤宗俊著. 付編:咸宜園略年表. 廣瀬淡窓と咸宜園ゆかりの地. 日本遺産「近世日本の教育遺産群‐学ぶ心・礼節の本源‐」. 関連施設 咸宜園跡・咸宜園教育研究センター・(公財)廣瀬資料館・松下村塾・適塾.