中井 均/編 -- 高志書院 -- 2017.3 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.2/2017/ 00014386270 和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 近世城郭の考古学入門 ,
書名ヨミ キンセイ ジョウカク ノ コウコガク ニュウモン
著者 中井 均 /編, 加藤 理文 /編  
著者名ヨミ ナカイ,ヒトシ , カトウ,マサフミ
出版者 高志書院
出版年 2017.3
ページ数, 大きさ 235p, 21cm
NDC10版 210.5
NDC8版 210.2
一般件名 遺跡・遺物-日本 ,
ISBN 978-4-86215-167-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1955年大阪府生まれ。滋賀県立大学人間文化学部教授。著書に「城館調査の手引き」など。
内容紹介 近世城郭を考古学的手法によっていかに検証すべきか。石垣や天守台、御殿、瓦、陶磁器などの項目を抽出し、それらの具体的な遺跡の発掘成果から、城郭を考古学で分析する方法を現場の声をもとに示す。
内容注記 内奥:考古学と近世城郭-その定義を求めて-(はじめに〔豊後大友氏,大友氏館跡〕 p4~7) 加藤理文著 p4~23.