大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
調べようごみと資源 6
貸出可
大角 修/文 -- 小峰書店 -- 2017.4 -- 518.52
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
児童
子ども室
518/2017/
00013567870
児童和書
帯出可
在庫
児童
子ども参考
518/2017/
00014292973
児童和書
禁帯出
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
調べようごみと資源 6,
書名ヨミ
シラベヨウ ゴミ ト シゲン
各巻書名
水道・下水道・海のごみ
著者
大角 修
/文,
松藤 敏彦
/監修
著者名ヨミ
オオカド,オサム , マツトウ,トシヒコ
出版者
小峰書店
出版年
2017.4
ページ数, 大きさ
47p, 29cm
NDC10版
518.52
NDC8版
518.52
一般件名
廃棄物処理
,
資源再利用
ISBN
978-4-338-31106-9
児童内容紹介
飲み水や農業・工業用水など、わたしたちが生きていくうえで水は欠かせない。浄水場(じょうすいじょう)から下水処理場(しょりじょう)まで、どのように処理されているか、写真とイラストで解説(かいせつ)。近年、深刻(しんこく)さを増(ま)す海のごみへの取り組みも紹介(しょうかい)する。
内容紹介
ごみ処理と再資源化から、生活に身近な上下水道の処理まで、豊富な写真とイラストでわかりやすく紹介。6は、水道のしくみ、よごれた水をきれいにする下水処理場、水を大切に使うくふうなどについて解説する。
ページの先頭へ
目次
水はめぐる
水の大循環
水を利用するしくみ
水利用の歴史をたどる
水道のしくみ
川から浄水場、そして家に
浄水場をたずねる
取水・浄水・配水のネットワーク
水をきれいにするしくみ
浄水場の設備
より安全でおいしい水を求めて
かかせない検査と高度な処理
たまったどろは?
浄水したあとに残るもの
排水所から家まで
配水池と水道のしくみ
水の使い方
農業用水・工業用水・生活用水
使い終わった水のゆくえ
下水道のしくみ
下水処理場のしくみ
よごれた水をきれいにして放流
下水汚泥の処理と利用
たまる汚泥をどうするか
下水管のしくみとくふう
下水の熱利用など
水を大切に使うくふう
下水処理水と雨水の利用
水道・下水道にかかるお金
水はただではない
世界と日本の水
安全な飲み水がないところもある
川や湖、海のよごれ
赤潮・青潮などの発生
海のごみ
ごみがふえ続けている
海をきれいにするには陸から
川をきれいにすることが大切
・もっとくわしく知りたい人へ
・全国さくいん
ページの先頭へ