近代日本研究会/編 -- 山川出版社 -- 1982.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 210.7/82/ 00000189787 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 太平洋戦争 ,
書名ヨミ タイヘイヨウ センソウ
副書名 開戦から講和まで
叢書名 年報・近代日本研究
著者 近代日本研究会 /編  
著者名ヨミ キンダイニホンケンキュウカイ
出版者 山川出版社
出版年 1982.10
ページ数, 大きさ 512p, 22cm
NDC8版 210.7
一般件名 日本ー歴史ー昭和時代 , 太平洋戦争
内容注記 内容:特集 太平洋戦争 帝国憲法と国家総動員法(長尾龍一) 太平洋戦争の日本の戦争指導(野村実) 「自由主義者」鳩山一郎(伊藤隆) 翼賛政治から戦後民主政治へ(塩崎弘明) 「総評」結成と戦後社会主義(手塚和彰) 経済的非軍事化政策の形成と転換(三和良一) 中国東北(旧満州)の工鉱業資産をめぐる中ソ交渉(石井明) 新憲法体制の整備(天川晃) 片山内閣と炭鉱国家管理(林由美) 民主主義観の相剋(五十嵐武士) 日米「経済協力」関係の形成(中村隆英) 史料紹介 占領期の企業再編成(宮崎正康ほか) 研究論文 グラバー商会2(杉山伸也) 海軍拡張問題の政治過程(増田知子) 戦前・戦中期における農村振興運動(板垣邦子) 書評・学界動向 伊藤隆『昭和十年史断章』(御厨貴)ジョン・ダワー『吉田茂とその時代』,猪木正道『評伝吉田茂』(三谷太一郎) 松田賀孝『戦後沖縄社会経済史研究』 (阿部武司)