編著:杉山隆二 -- 東海大学出版会 -- 1973 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 455.86/C66/ 00001338805 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 中央構造線 ,
書名ヨミ チュウオウ コウゾウセン
著者 編著:杉山隆二  
著者名ヨミ スギヤマ リュウジ
出版者 東海大学出版会
出版年 1973
ページ数, 大きさ 401p 図, 27cm
NDC8版 455.1
一般件名 構造地質学 , 地質ー日本
注記 昭和48年1月11日より13日まで,東海大学(清水市)で開催された「中央構造線の発達史に関する研究」シンポジウムにおける講演者の論文を集めたもの
内容注記 内容:領家深成作用と鹿塩時階の中央構造線(端山好和,山田哲雄) 赤石山地の中央構造線(松島信幸) メディアンライン東部の横ずれ断層(磯貝勝則) 中央構造線の第四紀断層運動について(岡田篤正) 中新世前の中央構造線(とくに近畿地方)(市川浩一郎,宮田隆夫) 近畿・四国の中央構造線のネオテクトニス(藤田和夫,奥田悟) 紀伊半島東部の中央構造線(荒木慶雄) 中央構造線に沿う破砕岩の小構造解析(越後格之,木村敏雄) 紀伊半島中部の中央構造線(梅田甲子郎) 近畿地方・中央構造線付近の圧砕性岩類(吉田勝,政岡邦夫) 四国島の中央構造線の新期の活動様式(須鎗和巳,阿子島功) 徳島県阿波郡市場町切幡,観音付近の“中央構造線”(中野光雄,槇木五郎,中川典) 愛媛県の中央構造線(永井浩三)ほか