-- 筑摩書房 -- 1975.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 918.6/ME25/53 00001300532 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 明治文学全集 53,
書名ヨミ メイジ ブンガク ゼンシュウ
各巻書名 正岡子規集
出版者 筑摩書房
出版年 1975.4
ページ数, 大きさ 464p 図1枚, 23cm
NDC8版 918.6
注記 正岡子規の肖像あり
内容注記 内容:筆まかせ(抄).棒三昧.新年二十九度.墨のあまり.間人間話.十年前の夏.小園の記.病牀譫語.飯待つ間.根岸草廬記事.熊手と提灯.消息.銅像雑感.新年雑記.犬.ラムプの影.ホトトギス第四巻第一号のはじめに.明治卅三年十月十五日記事.死後.くだもの.命のあまり.病牀苦語.天王寺畔の蝸牛廬.九月十四日の朝.煩悶.獺祭書屋俳話増補再版(抄).地図的観念と絵画的観念.俳諧反故籠.俳句新派の傾向.病牀問答.万葉集巻十六.曙覧の歌.歌話.鶴物語.「こやす」といふ動詞.竹里歌話.万葉集を読む.我邦に短篇韻文の起りし所以を論ず.文界八つあたり.作家評家.若菜集の詩と画.早稲田文学廃刊.写生、写実.叙事文.獺祭書屋俳句帖抄上巻.竹乃里歌(抄).仰臥漫録. 正岡子規(寺田透) 正岡子規(杉浦明平) フモールの暗示(五味保義) 解題(久保田正文) 年譜(浅原勝編)・参考文献(瓜生鉄二編):p421〜462