牧健二博士米寿記念日本法制史論集刊行会/編 -- 思文閣出版 -- 1980.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 322.1/80/ 00005569215 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本法制史論集 ,
書名ヨミ ニホン ホウセイシ ロンシュウ
副書名 牧健二博士米寿記念
著者 牧健二博士米寿記念日本法制史論集刊行会 /編  
著者名ヨミ マキ ケンジ
出版者 思文閣出版
出版年 1980.11
ページ数, 大きさ 847p, 22cm
NDC8版 322.1
一般件名 法制史ー日本
注記 牧健二博士の肖像あり
内容注記 内容:日本律の成立に関する一考察(小林宏) 律と大嘗祭(滝川政次郎) 六-八世紀の客館(鍋田一) 流罪考(利光三津夫) 日本における動産贈与の慣行(平山行三) 封建制概念の形成(上横手雅敬) 公家新制より見たる鎌倉幕府の成立(水戸部正男) 本所考(大饗亮) 大名留守居制の成立(服藤弘司) 江戸幕府の赦追考(高柳真三) 幕府法の一季居奉公禁制(大竹秀男) 江戸時代離婚法の再検討(鎌田浩) 大名の御代替朱印改について(石井良助) 御朱印地考(布施弥平治)ほか 牧健二博士年譜・著作目録:p829-844