三田ASEAN研究会/編 -- 慶応通信 -- 1991.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 319.2/91/ 00005875133 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代アジアと国際関係 ,
書名ヨミ ゲンダイ アジア ト コクサイ カンケイ
著者 三田ASEAN研究会 /編  
著者名ヨミ ミタアセアンケンキュウカイ , マツモト サブロウ
出版者 慶応通信
出版年 1991.11
ページ数, 大きさ 534p, 22cm
NDC8版 319.2
一般件名 アジア , アジアー外国関係 , 国際政治
注記 松本三郎教授還暦記念
内容注記 内容:日本の国際的貢献に関する新たなパラダイムを求めて(後藤一美).日本の対外直接投資とネットワークの形成(青木健).アジア・太平洋の安全保障(高木暢之).ASEANにおける安全保障観とその実践(高埜健).社会主義体制からの脱皮(徳永彰作).脱冷戦とアジア(石井貫太郎).中国の対外開放をめぐる諸問題(相川宏).中国人の流動に関する考察(中野謙二).「華南経済圏」について(松本国義).生産力の漏洩(司馬純詩).中国の対北朝鮮・韓国政策の変遷(斧泰彦).明代中期の中国・ジャワ関係(野村亨).「混色モデル(グラジュエーション・モデル)」が示す世界(吉村文成).カンボジアにおける民族性の研究(大橋久利).現役軍人の政治参加の一形態(樋泉克夫).マレーシア独立憲法における華人の政治的地位と民族問題(金子芳樹).ソ連・東欧諸国の政治変動とベトナム共産党の社会主義建設路線(中野亜里).スマウンの『カディルン物語』(山本信人).ほか3編 松本三郎教授略歴・松本三郎博士主要著作目録:p515-525