篠原資明/編 -- 昭和堂 -- 1988.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 701.1/88/ 00006211569 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 芸術の線分たち ,
書名ヨミ ゲイジュツ ノ センブンタチ
副書名 フランス哲学横断
叢書名 シリーズ<芸術と哲学>
著者 篠原資明 /編  
著者名ヨミ シノハラ モトアキ
出版者 昭和堂
出版年 1988.7
ページ数, 大きさ 321,7p, 22cm
NDC8版 701.1
一般件名 芸術哲学ー歴史 , フランス哲学ー歴史
内容注記 内容:デカルトの感性論 安藤正人著. フランス古典主義時代の絵画思想―アカデミーを中心として 島本浣著. 百科全書派における美と芸術 青山昌文著. 近代絵画と社会―社会学的観点から見た芸術 小林信之著. 多様体の交通論―ベルクソンの美学篠原資明著. ネオ・トミスムの美学 上倉庸敬. イマージュ論と芸術 北村知之著. 身体の中の芸術 梅原賢一郎著. 構造主義美学の試み―レヴィ=ストロースの芸術論 吉岡留美著. 芸術・解釈・歴史―アナールの歴史学とリクールの解釈学 北村清彦著