大分大学学芸学部/編 -- 大分大学学芸学部 -- 1962 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K051/O34/ 00003682614 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大分大学学芸学部研究紀要人文・社会科学 B集2巻1号(昭和37.3)〜5号(昭和40.9),
書名ヨミ オオイタ ダイガク ガクゲイ ガクブ ケンキュウ キヨウ ジンブン シャカイ カガク
著者 大分大学学芸学部 /編  
著者名ヨミ オオイタダイガク
出版者 大分大学学芸学部
出版年 1962
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 26cm
KDC K051
内容注記 内容:第2巻第1号(人文・社会科学)B集 丹生川-先史時代の水田遺跡の考察 「丹生川」遺跡の総合調査について(渡辺澄夫著) 「丹生川」遺跡の考古学的考察(富来隆著) 第2巻第2号(人文・社会科学) 大分市近郊のサ行・ザ行・タ行・ダ行の音(糸井寛一著) 大分県磨崖仏研究(岩尾順著) 「丹生」旧石器-とくに石英石器について(富来隆著) 第2巻第4号(人文・社会科学) 大分県磨崖石仏研究-大分市稙田町高瀬石仏について(岩尾順著) 第2巻第5号(人文・社会科学)B集 大分県長湯方言のモーラ体系(糸井寛一著) 滝廉太郎の未発表遺稿について(小長久子著)