邪馬台発行所/編 -- 邪馬台発行所 -- 1991 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K905/Y45/ 00003859212 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K905/Y45/ 00003859204 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 邪馬台 98号(平成3.3)〜101号(平成3.12),
書名ヨミ ヤマタイ
副書名 文化総合誌
著者 邪馬台発行所 /編  
著者名ヨミ ヤマタイハッコウショ
出版者 邪馬台発行所
出版年 1991
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 21cm
KDC K905
内容注記 内容:98号 豊前民衆史小川宗の百年(6) 松井義弘著 p11~15. 中津地方の俳人の系譜(その5)-連句の久野夜時雨楼 柿添均著 p22~27. 大悟法先生を偲ぶ 貞許駒雄著 p46. 島通夫先生を悼む 久保トミ子著 p47~48. 私の戦後史(その3)生活とのたたかい-自由のなかの不自由- 横松宗著 p49~55. おかしな自伝-大阪時代- 大悟法利雄著 p56~61. 99号 豊前民衆史小川宗の百年(7) 松井義弘著 p22~26. 中津地方の俳人の系譜(その6)京都縣葵派和田九萬里の俳誌の『風』 p34~41. 童心会児童図書館 p102. 100号 昭和の仏教済世軍(1) 松井義弘著 p32~42. 文化財としての独立自尊の碑-鳴鶴の人と書の一端にふれて- 小倉朝夫著 p43~44. 中津地方俳人の系譜(その7)白雨楼・夜時雨楼の中津句会 柿添均著 p53~61. おかしな自伝 最初の帰郷 大悟法利雄著 p85~92. 101号 福沢・魯迅そして横松 久恒啓一著 p6~12. 中津の医学史-中津藩の種痘- 川嶌眞人著 p13~14. 中津地方俳人の系譜(その8)-大正・昭和戦前の中津俳壇- 柿添均著 p42~46.