高橋 秀雄/監修 -- 小峰書店 -- 1995.4 -- 772.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 772/95/ 00005138110 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 772/95/ 00004305371 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の伝統芸能 7,
書名ヨミ ニホン ノ デントウ ゲイノウ
各巻書名 大道芸・寄席芸
著者 高橋 秀雄 /監修, 芳賀 日出男 /監修  
著者名ヨミ タカハシ,ヒデオ , ハガ,ヒデオ
出版者 小峰書店
出版年 1995.4
ページ数, 大きさ 55p, 29cm
NDC10版 772.1
NDC8版 772
一般件名 芸能-歴史
注記 監修:高橋秀雄 芳賀日出男
児童内容紹介 日本の伝統芸能として大道芸・寄席芸をとりあげ、大道芸の世界としては、居合抜き、がまの油売り、バナナの叩き売り、人間ポンプ、猿まわし、寄席芸の世界では、落語のしくみ、紙切りなどをとりあげ、写真入りで説明している。
内容紹介 古典的、伝統的な伝統芸能であると同時に大衆芸能でもあり、時代と共に大きく変化してきた、大道芸と寄席芸。現在、演じられているポピュラーなものを紹介。居合抜き、バナナの叩き売り、猿まわしや落語などを解説。