比較法史学会/編 -- 比較法制研究所 -- 1995.3 -- 321.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 322/ヒカ/4 00002960060 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 制度知の可能性 ,
書名ヨミ セイドチ ノ カノウセイ
叢書名 Historia Juris比較法史研究-思想・制度・社会-
著者 比較法史学会 /編  
著者名ヨミ ヒカクホウシ ガッカイ
出版者 比較法制研究所
出版年 1995.3
ページ数, 大きさ 477p, 22cm
NDC10版 321.9
NDC8版 322
一般件名 比較法学 , 法制史
内容紹介 名古屋大学で開催された比較法史学会第四回研究大会。その統一テーマである「制度知の可能性」にもとづく論考を中心に、二十篇の論説、六篇の書評、問題提起の鼎談の記録、二篇の学界動向などを掲載した。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
制度知の概念 長尾 竜一/著 9-24
ソロンの「エウノミア」とポリス思想 仲手川 良雄/著 25-41
制度知としてのタルムード 市川 裕/著 42-60
制度知としてのスコラ学 稲垣 良典/著 61-74
知の制度の法的政治的意義 松浦 好治/著 75-93
マックスヴェーバーにおける制度と人間 内田 芳明/著 94-131
意識・規範・制度 今井 弘道/著 132-149
理想型としての「近代」 犬飼 裕一/著 150-166
書評村上淳一『仮想の近代—西洋的理性とポストモダン』 平田 公夫/著 167-171
「市民」の「社会」化 大野 達司/著 172-181
制度知の原点 梅原 猛/ほか座談 182-203
和辻のまなざし 木村 勲/著 204-220
日本古代の大学と試験制度 古藤 真平/著 221-244
日本儒学の制度と性格 黒住 真/著 245-260
儒教思想・科挙制度・そして中国知識人の歴史的運命 呉 豪人/著 261-267
君主権の回答にみるハレ法科大学判決団 飯野 靖夫/著 268-285
近代日本社会と法学校の成立 栗本 慎一郎/著 286-303
刑法解釈学と外国学説 青木 人志/著 304-317
書評島善高『近代皇室制度の形成明治皇室典範のできるまで』 川田 敬一/著 318-320
独逸学協会とドイツ法学 堅田 剛/著 321-342
身分制的支配構成単位としての家の崩壊 ラインハルト・コゼレック/著 343-360
比較法史の基礎としての自然法学の所有権概念 吉野 悟/著 361-391
書評吉野悟『近世私法史における時効』 赤松 秀岳/著 392-398
十七世紀の法思想家たち、クック、セルデン、ヘイルの場合 矢崎 光圀/著 399-415
書評耳野健二「サヴィニーにおける法的世界の概念構造について1・2・完—一般的要素と個別的要素の関係を中心に」 桜井 進/著
書評駒城鎮一『普遍記号学と法哲学』 小畑 清剛/著 420-425
書評甚野尚志『隠喩のなかの中世—西洋中世における政治表徴の研究』 野上 博義/著 426-430
コンピュータによる研究の効率化と可能性 花本 広志/著 431-447
An early case of social disciplining Harald・Kleinschmidt/著 448-476