高見 乾司/著 -- 海鳥社 -- 1995.8 -- 386.19

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 387/95/ 00002494995 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K387/TA43/ 00003439858 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K387/TA43/ 00003450178 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K387/TA43/ 00003439874 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K387/TA43/ 00003439866 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 火の神・山の神 ,
書名ヨミ ヒ ノ カミ ヤマ ノ カミ
叢書名 九州の土俗面考
著者 高見 乾司 /著  
著者名ヨミ タカミ,ケンジ
出版者 海鳥社
出版年 1995.8
ページ数, 大きさ 263p, 22cm
NDC10版 386.19
NDC8版 387
KDC K387
一般件名 祭り-九州地方 , 仮面
内容紹介 仮面の起源を求め、誘われるまま九州山地に分け入った著者は、仮面史の“空白”の時に佇む。縄文時代の土偶の消滅から平安時代の仮面の出現まで、千数百年の断絶を埋める手掛かりとしての土俗面を追った異色の仮面論。