検索条件

  • 一般件名
    ガラスー規格
ハイライト

渡部 淳/監修 -- 岩崎書店 -- 1998.4 -- 375.3

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 375/98/ 00007036254 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 375/98/ 00007041858 児童和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本を見る目・世界を見る目 5,
書名ヨミ ニホン オ ミル メ セカイ オ ミル メ
副書名 国際理解の本
各巻書名 国際機関ではたらくこと
著者 渡部 淳 /監修, 多田 孝志 /監修  
著者名ヨミ ワタナベ,ジュン , タダ,タカシ
出版者 岩崎書店
出版年 1998.4
ページ数, 大きさ 63p, 27cm
NDC10版 375.3
NDC8版 375
一般件名 国際理解
注記 監修:渡部淳 多田孝志
児童内容紹介 国際理解について学習できるシリーズの1冊。第5巻は国際機関で働くこと。内容は国際機関の種類、仕事、実際に国連職員として働いた秋月弘子さんの体験談、国連人権委員会で働いた大学院生富田麻理さんのレポートなど。
内容紹介 国際連合を中心にしたユネスコやWHO、万国郵便連合などの国際機関ではどんな人たちが働き、どんな仕事がされているのだろう。日本人職員が少ない理由、理想と現実のちがいなども含め、その姿を紹介する。