D.ラスマッセン/編 -- 日本経済評論社 -- 1998.11 -- 311.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 311/98/ 00008247967 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 普遍主義対共同体主義 ,
書名ヨミ フヘン シュギ タイ キョウドウタイ シュギ
著者 D.ラスマッセン /編, 菊池 理夫 /[ほか]訳  
著者名ヨミ ラスマッセン,ディヴィド , キクチ,マサオ
出版者 日本経済評論社
出版年 1998.11
ページ数, 大きさ 433p, 20cm
NDC10版 311.04
NDC8版 311.04
一般件名 政治思想
注記 原タイトル:Universalism vs. communitarianism
著者紹介 シカゴ大学で、哲学博士の学位を取得。1976年以来、ボストン・カレッジの哲学教授。著書に「象徴と解釈」など。
内容紹介 時と場所を超えた普遍の価値とは何か。アイデンティティの拠り所とする、共同の価値、その関係とは何か。アレッサンドロ・フェッラーラ、ジェラルド・ドッペルト、ケネス・ベインズら14人の政治思想家が論陣をはる。
内容注記 文献:p413〜420

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
普遍主義対共同体主義 デヴィッド・M・ラスマッセン/著 1-14
普遍主義-手続きか、コンテクストか、思慮か アレッサンドロ・フェッラーラ/著 15-60
自由主義・共同体主義を超えて ジェラルド・ドッペルト/著 61-96
自由主義・共同体主義論争とコミュニケーション的倫理学 ケネス・ベインズ/著 97-130
討議倫理学と市民社会 ジーン・コーエン/著 131-168
平等性・政治秩序・倫理学 ロルフ・ツィンマーマン/著 169-200
原子論と倫理的生活 アクセル・ホネット/著 201-216
ガダマー・ハーバーマス論争再考 マイケル・ケリー/著 217-252
実践理性とは何であり、何でないのか アグネス・ヘラー/著 253-284
アドルノ、ハイデガーとポストモダニティ ハウケ・ブルンクホルスト/著 285-308
道徳規範と法規範の公平な適用 クラウス・ギュンター/著 309-320
倫理・政治・歴史 ユルゲン・ハーバーマス/著 321-332
ロールズ-政治なき政治哲学 シャンタル・ムフ/著 333-368
道徳性とは何か ヒューバート・L・ドレイフュス/著 369-412