リヒァルト・フンメル/著 -- 朝日ソノラマ -- 1998.12 -- 535.85

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 535.8/98/ 00008284341 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 東ドイツカメラの全貌 ,
書名ヨミ ヒガシドイツ カメラ ノ ゼンボウ
副書名 一眼レフカメラの源流を訪ねて
著者 リヒァルト・フンメル /著, リチャード・クー /著, 村山 昇作 /著  
著者名ヨミ フンメル,リヒァルト , クー,リチャード , ムラヤマ,ショウサク
出版者 朝日ソノラマ
出版年 1998.12
ページ数, 大きさ 374p, 31cm
NDC10版 535.85
NDC8版 535.85
一般件名 カメラ-歴史
注記 原タイトル:Spiegelreflexkameras aus Dresdenの追補
著者紹介 1922〜1998。精密機械技師。精密計測工学士。
内容紹介 戦前の1936年ドレスデン市で、現在のカメラの主流と言える35mm一眼レフが誕生した。ソ連軍占領後の、鉄のカーテンの内側での一眼レフの歴史が明らかにされる、カメラファン待望の書。多くの貴重な資料を収録する。