苅谷 俊介/著 -- エイチアンドアイ -- 1999.3 -- 210.273

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 210.3/99/ 00008335903 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K203/KA67/ 00009268871 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル まほろばの歌がきこえる ,
書名ヨミ マホロバ ノ ウタ ガ キコエル
副書名 現れた邪馬台国の都
著者 苅谷 俊介 /著  
著者名ヨミ カリヤ,シュンスケ
出版者 エイチアンドアイ
出版年 1999.3
ページ数, 大きさ 11,296p, 20cm
NDC10版 210.273
NDC8版 210.3
KDC K203
一般件名 邪馬台国 , 遺跡・遺物-奈良県
著者紹介 1946年大分県生まれ。映画助監督を経て、72年俳優デビュー。映画・ドラマのほかドキュメンタリーなどに出演する一方、アマチュア考古学者として独自の活動を精力的に展開している。
内容紹介 古代歌謡「まほろばの歌」に魅かれ、ヤマトの語源を求めて奈良盆地東南部の調査を独自に続けてきた、個性派俳優のアマチュア考古学者・苅谷俊介。19年間の研究成果を賭けて、古代国家成立の最大の謎に挑む。
内容注記 年表:p276〜278