中生 勝美/編 -- 風響社 -- 2000.8 -- 389.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 389/2000/ 00008707838 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 植民地人類学の展望 ,
書名ヨミ ショクミンチ ジンルイガク ノ テンボウ
著者 中生 勝美 /編  
著者名ヨミ ナカオ,カツミ
出版者 風響社
出版年 2000.8
ページ数, 大きさ 274p, 20cm
NDC10版 389.04
NDC8版 389.04
一般件名 文化人類学 , 植民地主義
内容紹介 植民地と戦争の影に隠された日本民族学史に光をあて、先学達が「時代の流れ」の中でどのように研究し、成果を残したかを解明。日本の「オリエンタリズム」の功罪を、旧調査地から振り返り、人類学の今日的意義を再検討する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
植民地人類学の射程 中生 勝美/著 15-44
大東亜共栄圏のインド 田中 雅一/著 45-70
北進と民族学 百瀬 響/著 71-122
日本統治下の青年団政策と台湾原住民 宋 秀環/著 123-170
日帝植民地時代と朝鮮民俗学 崔 吉城/著 171-210
内陸アジア研究と京都学派 中生 勝美/著 211-245