佐々木 幹郎/著 -- NTT出版 -- 2001.3 -- 562.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 562.2/2001/ 00008749228 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル すみとも風土記 ,
書名ヨミ スミトモ フドキ
副書名 銅が来た道
著者 佐々木 幹郎 /著, 普後 均 /写真  
著者名ヨミ ササキ,ミキロウ , フゴ,ヒトシ
出版者 NTT出版
出版年 2001.3
ページ数, 大きさ 193p 図版8枚, 19cm
NDC10版 562.2
NDC8版 562.2
一般件名 銅-歴史 , 住友家
著者紹介 1947年奈良県生まれ。詩人。同志社大学哲学科中退。詩の他に比較文化論でも活躍し、アジア各地で都市や村落の調査を続けている。主な著書に「死者の鞭」「中原中也」などがある。
内容紹介 住友ゆかりの土地を訪ね、銅が来た道を克明にたどって、日本人の生活を隅々まで潤していた銅の文化の深さを鮮やかに伝える一冊。銅から見た日本史。