伊丹 敬之/編著 -- NTT出版 -- 2001.4 -- 586.0921

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 586/2001/ 00008749335 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の繊維産業なぜ、これほど弱くなってしまったのか ,
書名ヨミ ニホン ノ センイ サンギョウ ナゼ コレホド ヨワク ナッテ シマッタ ノカ
著者 伊丹 敬之 /編著, 伊丹研究室 /編著  
著者名ヨミ イタミ,ヒロユキ , イタミ ケンキュウシツ
出版者 NTT出版
出版年 2001.4
ページ数, 大きさ 296p, 21cm
NDC10版 586.0921
NDC8版 586.0921
一般件名 繊維工業-日本
著者紹介 1945年愛知県生まれ。一橋大学商学部卒業。カーネギー・メロン大学経営大学院博士課程修了。現在、一橋大学商学部教授。著書に「経営の未来を見誤るな」などがある。
内容紹介 繊維は日本産業の先駆けなのか。かつてリーディング産業であった繊維産業がいまあえいでいる。これが日本産業の未来の姿なのか、再生の道はあるのか。多角的な分析によりその本質に鋭く迫る。
内容注記 文献:p292〜296