検索条件

  • 著者
    竹内義彰,南沢貞美
ハイライト

木村 義徳/著 -- 日本将棋連盟 -- 2001.3 -- 796.021

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 796/2001/ 00008749871 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 持駒使用の謎 ,
書名ヨミ モチゴマ シヨウ ノ ナゾ
副書名 日本将棋の起源
著者 木村 義徳 /著  
著者名ヨミ キムラ,ヨシノリ
出版者 日本将棋連盟
出版年 2001.3
ページ数, 大きさ 310p, 20cm
NDC10版 796.021
NDC8版 796.021
一般件名 将棋-歴史
著者紹介 昭和10年東京都生まれ。故木村義雄十四世名人の三男。早稲田大学大学院在学中に三段で故加藤治郎名誉九段門。最高位九段。引退し、現在、関西将棋会館の将棋博物館館長。
内容紹介 興福寺からの新出土駒は、すでに持駒使用のルールのものだった。日本将棋独特のルールや現行将棋の成立時期・過程などを、世界各地の将棋を参考に、豊富な文献資料、新出土駒の検証を通じて独自の視点から解き明かした歴史書。