中島 利郎/編 -- 緑蔭書房 -- 2001.4 -- 920.27

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 920.2/ナカ/4 00008906729 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本統治期台湾文学文芸評論集 第4巻,
書名ヨミ ニホン トウチキ タイワン ブンガク ブンゲイ ヒョウロンシュウ
各巻書名 一九四一年・六月〜一九四三年・三月
著者 中島 利郎 /編, 河原 功 /編, 下村 作次郎 /編  
著者名ヨミ ナカジマ,トシオ , カワハラ,イサオ , シモムラ,サクジロウ
出版者 緑蔭書房
出版年 2001.4
ページ数, 大きさ 419p, 22cm
NDC10版 920.27
NDC8版 920.27
一般件名 台湾文学

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
最近に於ける一つのプラス 藤野 雄士/著 9-11
新鋭台湾作家紹介 真杉 静枝/著 12
台湾演劇の今昔 王 育徳/著 13-25
文芸時評 竜 瑛宗/著 26
台湾文壇建設論 黄 得時/著 27-34
文芸時評・小説の難しさ 渋谷 精一/著 35-40
書籍と文化 張 星建/著 41
演劇の思出 王 井泉/著 42-45
苦難の系譜 浅野 荘/著 46-48
錦町通信 中山 侑/著 49
文匪 分部 照成/著 50-52
梁啓超と台湾 陳 逢源/著 53-61
領台役に取材せる戦争文学 島田 謹二/著 62-66
『鄭一家』を読む 黄氏 瓊華/著 67
皇民錬成劇雑感 中山 侑/著 68-72
台湾芸術界への要望 73-76
昨今の台湾文学について 中村 哲/著 77-81
翻訳文学について 張 星建/著 82-84
“中部文芸懇話会”に就て 田中 保男/著 85
大東亜戦と文芸の使命 王 井泉/著 86
台湾文学考 王 碧蕉/著 86-89
文芸時評 渋谷 精一/著 90-96
演劇時評 志馬 陸平/著 97-98
演劇の心 中山 侑/著 99-100
大東亜戦争と文芸家の使命 黄 得時/ほか著 101-103
外地文学私考 打木 村治/著 104-106
南方の作家たち 竜 瑛宗/著 107-108
文芸時評・文芸批評に就て 渋谷 精一/著 109-114
『夜猿』その他・雑談 藤野 雄士/著 115-118
文芸時評・趣味雑誌『文芸台湾』 鹿子木 竜/著 119-120
文芸時評・余りに放談的な 渋谷 精一/著 121-127
文化と映画と台湾 岩壺 隆哉/著 128-131
文化時評・批評について 佃 竜/著 132
文化時評・作家の来台 速河 柾夫/著 133
批評精神の問題 鹿子木 竜/著 134-135
文化時評・すなほさ 速河 柾夫/著 136
鼎談 浜田 隼雄/ほか鼎談 137-145
文化時評・再び批評について 佃竜/著 146
見損つた浜田隼雄 鹿子木 竜/著 147-149
これからの文芸家の使命 林 恭平/著 150-151
台湾演劇論 松居 桃楼/著 152-158
座談会・文学鼎談 中村 哲/ほか鼎談 159-165
許南英と落華生 陳 逢源/著 166-172
南郊雑記 田中 保男/著 173-175
台湾文学問答 楊 逵/著 176-182
台北州下に於ける青年演劇挺身隊の根本理念に就て 皇民奉公会台北州支部娯楽指導班/著 183-184
演劇挺身隊 中山 侑/著 185-187
文化時評・文芸家協会 速河 柾夫/著 188
文芸時評 渋谷 精一/著 189
演劇と衛生 松居 桃楼/著 190-192
作家の態度 竹村 猛/著 193-197
文芸時評・作品と作家 竹村 猛/著 198-203
『南方移民村』について 菅原 庸真/著 204-205
輓近の台湾文学運動史 黄 得時/著 206-219
作家とその素質 竹村 猛/著 220-226
文芸時評・作品と文章 鹿子木 竜/著 227-232
台湾文学往来 233
台湾演劇私観 松居 桃楼/著 234-245
台湾文学賞に就いて 張 文環/著 246
文学の社会表現力 島田 謹二/著 247-257
『南方移民村』近傍 竹村 猛/著 258-264
台湾の在来演劇 竹内 治/著 265-268
台湾代表的作家の文芸を語る座談会 張 文環/ほか座談 269-272
時局文芸あり方 滝田 貞治/著 273-276
浜田隼雄君に 金関 丈夫/著 277
小説『南方移民村』と移民政策 田代 豊/著 278-286
大東亜文学者会議に際して 楊 逵/著 287-289
国民詩片語 新垣 宏一/著 290-291
台湾文芸界この一年 楊 雲萍/著 292-299
小説『陳夫人』第二部にあらわれた血の問題 陳 紹馨/著 300-307
巻頭言 308
台湾文学の黎明 矢野 峰人/著 309-312
大会の印象 浜田 隼雄/著 313-317
皇軍に感謝 竜 瑛宗/著 318
日本語の普及 西川 満/著 318-319
次期大会を台湾で 浜田 隼雄/著 320
従軍作家に感謝 張 文環/著 321
大東亜文学者大会宣言 322
大東亜文学者大会議員表 323-326
台湾の文学運動 矢野 峰人/著 327-329
南方移民村のもたらすもの 浅田 実男/著 330-335
西川満論 鹿子木 竜/著 336-338
隣組にも文学を 西川 満/著 339-340
よき成果を収めて 竜 瑛宗/著 341-342
文化時評・演劇の飛躍性 343-344
台湾文学雑感 中村 哲/著 345-348
この一年 藤野 菊治/著 349-352
現段階に於ける台湾演劇 滝田 貞治/著 353-361
三つの演出 中山 侑/著 362-363
人形劇とその歴史 黄 得時/著 364-367
一般投稿選後感 編輯部/著 368-369
南への関心 竹内 治/著 370-376
大東亜文学者大会の成果 浜田 隼雄/著 377-379
文学者大会から帰つて 西川 満/著 380-382
道義文化の優位 竜 瑛宗/著 383-384
内地より帰りて 張 文環/著 385-387
中村哲氏竜瑛宗氏対談会 中村 哲/対談 388-392
真実追求の身悶え 角 行兵衛/著 393-396
文芸時評 日野原 康史/著 397-398
台南地方文学座談会 河野 慶彦/ほか座談 399-402
冰河 西川 満/著 403
台湾文化賞と台湾文学 工藤 好美/著 404-416
戦争と台湾文学賞 角 行兵衛/著 417-419