阿部 泰雄/編 -- 阿部泰雄 -- 2001.7 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K470/A12/ 00009359092 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K470/A12/ 00009359084 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K470/A12/ 00009359076 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 草原のかがやき ,
書名ヨミ ソウゲン ノ カガヤキ
副書名 自然のいとなみと教育
著者 阿部 泰雄 /編  
著者名ヨミ アベ ヤスオ
出版者 阿部泰雄
出版年 2001.7
ページ数, 大きさ 411p, 26cm
KDC K470
内容注記 内容:阿蘇および久住草原植生の組成群.九州中部山岳草原の研究経過.九州中部火山地帯の草原植生.阿蘇火山地方における草原植生の夏だるみ現象.国東半島の植生.大分川流域の植生概観.山国川流域の植生概観.日田地区の植生概観.駅館川流域の植生概観.大岳地熱地帯の植物群落および自然生態系.大岳地熱地帯の植物群落及び生産力調査.大岳・八丁原地熱地帯の植物群落及び植物生産力調査.大岳、八丁原地熱発電所周辺の動・植物.八丁原草原の季節景観.中学校における「気象」単元の指導とその改善.中学生態教材の取り扱いについて.16mm映画を利用した生物教材の指導について.生物を指標とした土の肥沃度の判定<小・中・高>.大分市及び佐賀関町の植物社会の調査分析.西瀬戸内地域大規模開発計画調査.宇部地域環境調査.