大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
大伴家持と奈良朝和歌
貸出可
吉村 誠/著 -- おうふう -- 2001.9 -- 911.122
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
公開書庫西
911.1/ヨシ/
00008901282
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大伴家持と奈良朝和歌 ,
書名ヨミ
オオトモ ヤカモチ ト ナラチョウ ワカ
著者
吉村 誠
/著
著者名ヨミ
ヨシムラ,マコト
出版者
おうふう
出版年
2001.9
ページ数, 大きさ
454p, 22cm
NDC10版
911.122
NDC8版
911.122
個人件名
大伴 家持
著者紹介
1954年奈良市生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程中途退学。現在、山口大学教授。
内容紹介
相聞歌の「遊び」、「与交遊別歌」における恋情表現、山岳神性讃美表現の性格、安積皇子挽歌、天平十年作七夕歌一首、家持歌の終焉、越中の自然描写と黒人歌など、大伴家持を中心とした奈良朝和歌に関する論考をまとめる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
相聞歌の「遊び」
11-27
「与交遊別歌」における恋情表現
28-54
紀飯麻呂家宴歌三首
55-71
八束と家持
72-93
「未奏」注記の意味
94-109
「追和」の様相
110-131
『追作』歌二首
132-150
山岳神性讃美表現の性格
151-167
山部赤人「不尽山歌」の性格と作歌の場
168-185
久邇京讃歌
186-209
久邇京鹿鳴歌
210-224
安積皇子挽歌
225-242
「相聞歌」の行方
243-266
天平十年作七夕歌一首
267-285
「独居平城孤宅作歌」の意味
286-302
「聞暁鳴【キギシ】」歌
303-318
大伴家持の題詞・左注表記「独」の特徴
319-337
天平勝宝七年二月難波歌の題詞「独」の特質
338-352
移ろひ
353-370
家持歌の終焉
371-392
越中の自然描写と黒人歌
393-420
「春苑桃李花」歌の「【カン】嬬」
421-438
ページの先頭へ