楠原 佑介/著 -- 徳間書店 -- 2002.2 -- 210.273

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.2/2002/ 00008902256 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「地名学」が解いた邪馬台国 ,
書名ヨミ チメイガク ガ トイタ ヤマタイコク
著者 楠原 佑介 /著  
著者名ヨミ クスハラ,ユウスケ
出版者 徳間書店
出版年 2002.2
ページ数, 大きさ 302p, 20cm
NDC10版 210.273
NDC8版 210.3
一般件名 邪馬台国 , 地名
著者紹介 1941年岡山県生まれ。京都大学文学部史学科卒業。出版社勤務ののちフリーライターに転じる。地名情報資料室主宰。編著書に「難読・異読地名辞典」「消えた市町村名辞典」など。
内容紹介 「邪馬台国」はヤマトではなく、ヤマダである-。「地名学」の気鋭が30年の蓄積と斬新な視点から、邪馬台=ヤマトの呪縛を脱出できずに迷走しつづける邪馬台国論争に終止符を打つ迫真の論考。
内容注記 内容:第5章 「旁国」二一国の地名検証 烏奴(あな)-大分県大分郡庄内町・挟間町・大分市西部付近 p276~278,奴(な)-大分県大野郡大野町付近 p278~282. 文献:p300〜302