小俣 和一郎/著 -- 現代書館 -- 2002.4 -- 493.71

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 493.7/2002/ 00008933335 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ドイツ精神病理学の戦後史 ,
書名ヨミ ドイツ セイシン ビョウリガク ノ センゴシ
副書名 強制収容所体験と戦後補償
著者 小俣 和一郎 /著  
著者名ヨミ オマタ,ワイチロウ
出版者 現代書館
出版年 2002.4
ページ数, 大きさ 230p, 20cm
NDC10版 493.71
NDC8版 493.71
一般件名 精神病理学-歴史 , 強制収容所 , ユダヤ人 , ナチズム
著者紹介 1950年生まれ。名古屋市立大学医学部大学院卒業。現在、上野メンタル・クリニック院長。ドイツ精神神経学会正会員。著書に「ナチスもう一つの大罪」など。
内容紹介 ホロコーストを生き延びた人々が被ったトラウマを、戦後のドイツ精神病理学はどう扱ったか。連邦補償法に基づく鑑定論文を読み比べ、被害者及び次世代への影響、責任を検証する。
内容注記 精神病理学の戦後史・略年表:p220〜224