大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
野山で生まれた暮らしの道具
貸出可
かくま つとむ/[著] -- 小学館 -- 2002.5 -- 750.21
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
750.2/2002/
00008943516
和書
帯出可
在庫
郷土
郷土情報室
K754/KA28/
00009410879
郷土和書
禁帯出
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
野山で生まれた暮らしの道具 ,
書名ヨミ
ノヤマ デ ウマレタ クラシ ノ ドウグ
叢書名
Shotor library
著者
かくま つとむ
/[著]
著者名ヨミ
カクマ,ツトム
出版者
小学館
出版年
2002.5
ページ数, 大きさ
159p, 21cm
NDC10版
750.21
NDC8版
750.21
KDC
K754
一般件名
工芸-日本
,
道具
注記
撮影:大橋弘
著者紹介
1960年茨城県生まれ。釣り雑誌編集者を経てフリーランスに。著書に「木を読む」など。
内容紹介
藁半紙、銀杏のまな板、淡竹の茶筅、合歓の弁当箱など、天然素材で作られた「暮らしの道具」を訪ねて全国を遍歴する25編。全品取り寄せ情報付き。『ラピタ』連載の「天然素材道具の買い物紀行」に増補加筆してまとめる。
内容注記
内容:木の葉皿 大分県・アトリエときデザイン研究所 p132〜137.
ページの先頭へ