大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
正法眼蔵すべては仏のいのち
貸出可
酒井 得元/提唱 -- 大法輪閣 -- 2003.3 -- 188.84
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
188.8/2003/
00011082070
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
正法眼蔵すべては仏のいのち ,
書名ヨミ
ショウボウゲンゾウ スベテ ワ ホトケ ノ イノチ
副書名
仏性の巻
著者
酒井 得元
/提唱
著者名ヨミ
サカイ,トクゲン
出版者
大法輪閣
出版年
2003.3
ページ数, 大きさ
370p, 19cm
NDC10版
188.84
NDC8版
188.84
一般件名
正法眼蔵
個人件名
道元
著者紹介
明治45年〜平成8年。名古屋市生まれ。駒沢大学仏教学科卒業。文学博士。駒沢大学名誉教授。金沢市・大乗寺、大本山永平寺などで指導者として活躍。著書に「正法眼蔵<真実の求め>」など。
内容紹介
道元の仏法を説いて只管打座の座禅を徹底して指導実践した酒井老師の昭和52年6月10日より同30日まで開かれた、大本山永平寺第72回眼蔵会における「仏性」提唱をまとめる。仏教・禅・道元の伝統を提唱する。
ページの先頭へ