栗原 堅三/編著 -- 樹立社 -- 2003.4 -- 491.376

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 491/2003/ 00007220817 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 香りのふしぎ百科 2,
書名ヨミ カオリ ノ フシギ ヒャッカ
叢書名 五感のふしぎシリーズ
著者 栗原 堅三 /編著  
著者名ヨミ クリハラ,ケンゾウ
出版者 樹立社
出版年 2003.4
ページ数, 大きさ 55p, 31cm
NDC10版 491.376
NDC8版 491.376
一般件名 におい , 香料
著者紹介 1936年横浜生まれ。東京工業大学理工学研究科博士課程修了。現在、青森大学学長。著書に「味覚・嗅覚」「味と香りの話」など。
児童内容紹介 においの正体、いいにおい・いやなにおい、フェロモン、水のにおい、ハーブのにおい、香りを活かす、消臭、香水、日本の香り、世界の香り、香りの歴史、香りの博物館・植物園、参考図書など、様々な面からにおいや香りを説明しています。解説・豆事典・コラム・Q&Aと書き方を工夫してわかりやすく説明してあります。
内容紹介 嗅覚の特性である「香り」がテーマ。2巻では、「かおり風景」を再現し、香水やハーブ、お香など身のまわりの香りの「ふしぎ」を探る。「かおり風景」ってなに?、ミイラの製作に使われた香料は?など。