千田 嘉博/著 -- 筑摩書房 -- 2003.4 -- 210.47

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.2/2003/ 00011110343 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 戦国の城を歩く ,
書名ヨミ センゴク ノ シロ オ アルク
叢書名 ちくまプリマーブックス
著者 千田 嘉博 /著  
著者名ヨミ センダ,ヨシヒロ
出版者 筑摩書房
出版年 2003.4
ページ数, 大きさ 199p, 19cm
NDC10版 210.47
NDC8版 210.2
一般件名 遺跡・遺物-日本 , , 日本-歴史-室町時代 , 日本-歴史-安土桃山時代
著者紹介 1963年愛知県生まれ。奈良大学文学部文化財学科卒業。現在、国立歴史民俗博物館考古学研究部助教授。著書に「織豊系城郭の形成」「城館調査ハンドブック」など。
児童内容紹介 かつて戦いのための施設であった城は、その機能を追求した結果、独特の美しさを備えた建築物となりました。城の構造、地形、種類などから、戦国時代の歴史をふり返ります。1980年代以降になって活気づいた新しい研究分野、城郭研究の第一人者がつづる、城跡からたどる歴史探訪録です。
内容紹介 室町時代の館から戦国の山城へ、城の形の変化を追ってゆくと、思いもかけなかった新しい中世史像が見えてくる。安土城から織田信長の天下統一の動きを読む。
内容注記 文献:p196〜197