秦 郁彦/編 -- 文芸春秋 -- 2003.10 -- 210.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.7/2003/ 00011191699 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 昭和史20の争点日本人の常識 ,
書名ヨミ ショウワシ ニジュウ ノ ソウテン ニホンジン ノ ジョウシキ
著者 秦 郁彦 /編  
著者名ヨミ ハタ,イクヒコ
出版者 文芸春秋
出版年 2003.10
ページ数, 大きさ 287p, 20cm
NDC10版 210.7
NDC8版 210.7
一般件名 日本-歴史-昭和時代 , 日中戦争(1937〜1945) , 太平洋戦争(1941〜1945)
著者紹介 1932年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。拓殖大学教授、千葉大学教授、日本大学法学部教授などを歴任。「昭和史の謎を追う」で93年度菊池寛賞受賞。
内容紹介 満州国・南京事件から昭和天皇の戦争責任、戦後教育まで、ここ数十年常に蒸し返されてきた不毛な論争に気鋭の論者が終止符を打つ。過去は清算されていない! 『諸君!』に掲載された「昭和史・日本人の共有常識」を加筆訂正。
内容注記 『昭和史20の争点日本人の常識』関連年表:p278〜283