菅 孝行/著 -- 河合文化教育研究所 -- 2004.2 -- 311.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 311.2/2004/ 00011256559 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 9・11以後丸山真男をどう読むか ,
書名ヨミ キュウ イチイチ イゴ マルヤマ マサオ オ ドウ ヨムカ
叢書名 河合ブックレット
著者 菅 孝行 /著  
著者名ヨミ カン,タカユキ
出版者 河合文化教育研究所
出版年 2004.2
ページ数, 大きさ 125p, 21cm
NDC10版 311.21
NDC8版 311.21
個人件名 丸山 真男
内容紹介 丸山真男が近代世界の前提としていた認識と価値の枠組の原型には西欧の理念があるが、「9.11」以後の、剝き出しの暴力を英米が駆使する現実の只中で、「理念」に賭けた丸山思想は生き延びることが可能なのかを探る。